読み: しんたくほうしゅう
説明:
投資信託の運用や管理に対して受益者が負担する費用のことです。
委託会社(運用会社)、 販売会社(商品提供機関)、受託会社(信託銀行)に対して支払われます。
これは受益者が投資信託保有中に、投資信託の信託財産から日々自動的に支払われるため、基準価額は信託報酬が差し引かれた後の価額となります。
信託報酬の額は、通常 信託財産に対して年率(%)で定められています。
具体的には仮に基準価額が1万円として、信託報酬が年1%ならば、100円の365分の1で ある約0.274 円が毎日基準価額から差し引かれている計算になります。