このページの見方・ご利用方法
資産状況

- 現在の資産状況
基準日現在のお客様の資産の状況を表示しています。
- 資産残高
基準日における確定拠出年金口座に保有する各運用商品の口数に時価を乗じた金額(但し、預金については、元本額)の合計額
- 拠出金累計
現在のプランにおける他制度から移換された資産がある場合はその金額と基準日までの掛金の累計額
- 損益
資産残高-拠出金累計
- 持ち運べる資産
当プランからの移換または給付を仮に行う場合、移換または給付に充当される資産金額。当該金額は基準日における時価によって計算され(但し、預金については、元本額)、企業型年金で事業主への返還が規約に定めてある場合には、返還額は差し引かれた額となります。
※個人型年金は事業主への返還がありませんので、「資産残高」の金額が移換または給付に充当される資産金額となります。(「持ち運べる資産」は「0円」が表示されます)
- 内訳
掛金:拠出金のうちの当プランにおいて拠出された掛金の合計額
移換金:当プランに他のプランや制度から移換された金額の合計
- 損益率
「損益」÷「拠出金累計」×100(%)
- (商品構成の表)
基準日現在の年金資産の運用商品別構成について以下を表示します。
- 商品タイプ
運用商品の属性(元本確保型または投信の場合は運用対象)
※「待機資金」と表示されている場合は、購入手続き中で一旦現金の状態となっているもの、または未指図個人別管理資産です。
- 運用商品名
運用商品の名称
- 時価単価(1万口当たり)
投資信託については直近の1万口あたりの解約価額、保険商品については全ての明細の平均値。(預金の場合は「-」)
- 残高数量
預金商品については元本の額(円)、その他の商品は口数(口)
- 資産残高
預金商品については元本の額(円)、その他の商品は「時価単価」×「残高数量」÷10000
- 購入金額
その商品の購入に充当された金額の累計。利息や分配金の再投資額も含まれます。
- 損益
「資産残高」-「購入金額」
※年金保険商品のマイナス表示について
年金保険商品は、元本確保型商品であっても、解約控除のために損益がマイナスとなる(従って、現時点でスイッチングを行った際に損になる)場合があります。詳細は商品概要をご覧ください。
- 損益率
「損益」÷「購入金額」×100(%)
- 商品明細
預金または保険商品は、購入ごとの明細単位となっており、明細ごとの情報を表示する画面が表示されます。
- 拠出金と資産残高の推移
- 拠出金累計と資産残高のグラフ
基準日の属する年度を含んだ最大6年度における拠出金の累計額と資産残高の推移のグラフです。
還付があった場合は、拠出金の額から差し引かれています。原則、拠出日の翌々営業日までに反映されます。
年度は4月~翌年3月までを指します。
- 直近12ヵ月の推移を見る
直近12ヵ月の拠出金と資産残高の推移の画面を表示します。
- 拠出金額と資産残高の表
基準日の属する年度を含んだ最大6年度における拠出金と資産残高の額です。
- 拠出金詳細
年度ごとの拠出金額を表示する画面に移動します。
- 制度移行金・移換金情報
他制度から当プランに移換された資産がある場合、移換元制度の情報が表示されます。
ページの上へもどる
ウインドウを閉じる